1. はじめに
2. 歯肉炎
3. 軽度の歯周病
4. 中等度の歯周病
5. 重度の歯周病
要旨 歯周病が重症になってくると、歯が動いていることを自覚するようになります。膿が出ることにより臭いを伴ったり、膿が溜まって痛みが出たりすることもあります |
||
歯周病が重篤化すると、歯を支える骨が極度に失われ、歯が動いていることを実感するようになります。腐敗性の細菌が増加することにより、臭いを伴ったり、膿(うみ)が出ていることを自覚したりします。一般的に歯槽膿漏と呼ばれるのはこの状態を指します。字の通り、歯が入っている槽(そう、おけ)から膿が漏れる状態です。元々気づきにくい病気のため、病気が重症化したときの症状が名前となっています。歯科医療の中では軽度なものから重症のものまでを含めて歯周病と読んでいます。歯周病とは歯の周りの病気を示すものです。
歯周病が重篤化すると、歯の周りをカバーするものがなくなっているため、歯がすごくしみることもあります。また何かを噛んだ拍子に歯が大きく動いて脱臼した状態になったり、膿がひどく溜まって痛みが生じたりすることもあります。
治療としては歯石の徹底した除去、および少数の歯に対して過大な負荷がかからないようにかみ合わせを調整することもあります。歯を支える骨が極度になくなっている場合は、歯を抜かざるを得ないことがあります。
Copyright © 2002-2011 by Dr K. Sakurai, Ko Djeng Dental Centre Pte Ltd. All
rights reserved.
All articles, including photos, illustrations and animations, are produced by
K. SAKURAI.
記事についてのお問い合わせはメールにて対応致します。