歯間ブラシ、エンドタフトブラシ
歯周病などで歯ぐきの位置が下がってくると、通常の歯ブラシで磨きにくい所が出てくるようになります。歯と歯との間の奥まった部分や奥歯の根が分かれている部分、歯の根の表面のくぼんでいる部分、最後方歯の一番奥の部分などです。
上記の部分をしっかりと磨くことは歯周病のコントロールには必要不可欠です。この部分を磨くには、歯間ブラシ (interproximal brush、interdental
brush) やエンドタフトブラシを用います。
歯間ブラシは歯と歯との間を横から通して使います。歯と歯との間に通したり抜いたりするのをゆっくりと数回繰り返すことにより、きれいに清掃できます。サイズはいろいろありますが、緩すぎずきつすぎず、というのが選択基準になります。歯ぐきの面に軽く当たる感覚が得られるものを選択します。実際には歯の大きさや歯周病の状態により、それぞれの歯で適切なブラシのサイズは同一人物でも異なってきます。使うときには数種類のサイズを併用することになります。
エンドタフトブラシはコシが強く短い毛先の付いた小さな歯ブラシです。タフトブラシの先は少し曲がっているので、奥歯の一番奥の面にもブラシが届くように出来ています。またコンパクトなブラシのため局所的によく磨きたい所などでは重宝します。
Copyright © 2002-2011 by Dr K. Sakurai, Ko Djeng Dental Centre Pte Ltd. All
rights reserved.
All articles, including photos, illustrations and animations, are produced by
K. SAKURAI.
記事についてのお問い合わせはメールにて対応致します。